top of page

ナルミの郷
「農」を通して分かち合う豊かな郷土
農事組合法人ナルミ農産は、長岡市宮本地区の農業の担い手の受け皿として発足しました。地域と密着した農業経営がナルミ農産の大きな特徴です。農業活動のみならず、地域活性化のために「農」を通した活動を行っております。
共に汗し、共に学び、共に活動することで自然環境や生活文化を豊かにしていく。
ナルミの郷は「農」を基軸とした共有と協働の世界を目指すものです。
農事組合法人 ナルミ農産
発足
平成6年2月
経営内容
水稲の生産、販売。えだまめ、さといも、かぶ、大根等の野菜生産販売。
代表
新潟県長岡市宮本町2丁目乙257-2
所在地
代表理事 綱島 健太郎
電話 / FAX
0258-47-0045 / 0258-47-0046
メール
代表よりご挨拶
古い歴史のある私達の宮本地区は山在り、川在りとバランスの取れた中山間地の里山です。
私達は、恵まれた自然環境を活かし、オニヤンマが飛ぶ長閑な空の下で雪解けの沢水をホタルと分け合い、田んぼの地力を信じ、減農薬、減化学肥料に努め自然登熟度の高い農産物作りをしています。
常に農地水環境保全協議会の“生き物調査”に拠り地区の自然度を確認し、自然と人に優しい農業経営を目指しています。
近くにあります「雪国植物園」・「江口だんご」さんにお立ち寄りの際は是非ナルミ農産の圃場(田)も見て下さい。
代表理事 綱島 健太郎
bottom of page